【ザ・タイム】シート状調味料・食材を紹介!醤油・味噌・巻くふりかけ(2025年3月18日放送)

【ザ・タイム】シート状調味料・食材を紹介!醤油・味噌もぺらぺらに(2025年3月18日放送)

2025年3月18日放送の『ザ・タイム』では、今話題のシート状調味料&食材を特集!
液体の醤油や味噌がぺらぺらのシート状になり、持ち運びや保存が便利になった最新アイテムが続々登場しました。

この記事では、番組で紹介されたシート状調味料の特徴や使い方、お取り寄せ情報をまとめています。
料理の新たな可能性を広げる画期的な調味料を、ぜひチェックしてみてください!

タップでとべる目次

シート状になった食材・シートを紹介

【ザ・タイム】シート状調味料・食材を紹介!醤油・味噌・巻くふりかけ(2025年3月18日放送)

スライスようかん(小倉バター)540円

スライスようかん – 新感覚の和菓子で楽しむ小倉バタートースト

羊羹を薄いシート状にすることで、新たな楽しみ方が生まれた和菓子「スライスようかん」。
丹波大納言小豆の粒あん羊羹に、沖縄の塩を効かせたバター羊羹とケシの実をトッピング。
トーストにのせて焼くだけで、手軽に“小倉バタートースト”を楽しめます。

特長

  • 羊羹をスライス状にすることで、手軽に楽しめる新感覚和菓子
  • 丹波大納言小豆の粒あん羊羹に、塩バター羊羹とケシの実の絶妙な組み合わせ
  • トーストにのせて焼くだけで、焼きたてのあんぱんのような味わいに
  • 食べたい分だけ使える便利なシート状

おいしい食べ方

  1. 食パンに「スライスようかん」をのせる
  2. トースターでパンがきつね色になり、羊羹がグツグツするまで焼く
  3. 羊羹がとろっと溶けて、焼きたてのあんぱんのような味わいに
  4. バター羊羹を全体に広げれば、さらに贅沢な風味に

トーストだけでなく、和風スイーツやデザートのアレンジにもおすすめ

ブルボン のせて焼くフレンチトースト風シート

フレンチトースト風食品シート – のせて焼くだけで簡単フレンチトースト!

パンにのせてトースターで約2〜3分焼くだけで、焼きたてのフレンチトースト風の味わいを楽しめる食品シート。
まるでじゅわっと染み込んだような、リッチな甘さと香ばしさが簡単に再現できます。

特長

  • のせて焼くだけで、簡単フレンチトースト風に
  • パンにしっかり染み込むような食感と風味
  • 手間いらずで朝食やおやつにぴったり
  • ブランドサイトで他のレシピ例も紹介(二次元バーコードからアクセス可能)

おいしい食べ方

  1. 食パンに「フレンチトースト風食品シート」をのせる
  2. トースターで約2〜3分焼く
  3. 表面がこんがり焼けたら完成!じゅわっと染み込む美味しさに

忙しい朝やおやつタイムにぴったりだね!

ブルボン のせて焼くあんバターシート

おいしさ決まる魔法の一枚!のせて焼くだけ「あんバタートーストシート」

パンにのせてトースターで焼くだけで、簡単に本格的なあんバタートーストが楽しめる食品シート。
甘さとコクのバランスが絶妙で、まるで専門店のような味わいを再現できます。
さらに、フルーツ大福などの和スイーツアレンジにも活用可能!

特長

  • のせて焼くだけで、じゅわっと溶けるあんバターの風味が広がる
  • パンにしっかり馴染み、贅沢な味わいに
  • 手軽に焼きたての美味しさが楽しめる
  • フルーツ大福など、和スイーツのアレンジにも使える

おいしい食べ方

  1. 食パンに「あんバタートーストシート」をのせる
  2. トースターで焼く(目安:約2〜3分)
  3. バターのコクとあんこの甘みがとろける、絶品トーストの完成!

アレンジレシピ

  • フルーツ大福に:カットしたフルーツと一緒に求肥で包めば、あんバター風味のフルーツ大福に!
  • パンケーキに:焼きたてのパンケーキにのせて、バターの風味をプラス
  • お餅と一緒に:お餅にのせてトースターで焼けば、あんバター餅

忙しい朝でも手軽に焼きたての幸せな味わいを楽しめそう!

ブルボン
¥2,721 (2025/03/26 17:38時点 | 楽天市場調べ)

フンドーダイ 醤油シート

醤油シート – 新しいかたちの醤油

液体ではなくシート状になった、新感覚の醤油。
商品本体には寒天のみを使用し、含浸時にも添加物を使わずにシート化を実現しました。

特長

  • 寒天のみで固めたシート状の醤油
  • 添加物不使用で、安心して楽しめる
  • 持ち運びしやすく、使いたい分だけ手軽にカットできる
  • おにぎり・寿司・お弁当などにそのままのせるだけ

おすすめの使い方

  • おにぎりの具材に:ご飯に挟んで醤油風味をプラス
  • 冷奴に刻んで
  • お刺身と一緒に:シートをのせて醤油の香りをじっくり味わう
  • お弁当に:液漏れの心配なしで、必要な分だけ持ち運び可能

フンドーダイ 味噌シート

フンドーダイ 味噌シート リーフ – 新感覚の使い方ができるシート状味噌

のせる・巻く・挟む・包むなど、これまでにない使い方ができるシート状の味噌
液だれの心配がなく、料理に手軽に取り入れられる新感覚のアイテムです。

特長

  • 味噌をシート状に加工し、使いやすさ抜群
  • 液だれせず、持ち運びや保存が簡単
  • 添加物を抑えた自然な味わい
  • 料理のアレンジが広がる、新しいスタイルの味噌

おすすめの使い方

  • おにぎりにのせて、簡単味噌焼きおにぎり
  • 肉や野菜に巻いて、味噌風味の一品に
  • サンドイッチやおにぎらずに挟んで、新しい味わいをプラス
  • お湯に溶かして即席味噌スープに

味噌焼きおにぎりにしたら美味しそうだなあ

橋口加工食品研究所 だし&梅干しシート

かつおだしをシート状に加工した、まったく新しい形の食品が誕生!
だしと寒天のみで作られており、お湯で溶かせば濃厚なかつおだしとして使えるのはもちろん、
そのまま料理に加えて、風味をプラスする新しい使い方も可能です。

こちらは現在業務用のみの取り扱いです。

特長

  • 厚さ0.2mmの極薄シートで、紙のように扱える
  • だしと寒天のみ使用し、余計な添加物なし
  • お湯に溶かせば濃いかつおだしに
  • 粉末・顆粒・液体とは異なる、新しいだしの活用法
  • 保存性・携帯性が高く、持ち運びに便利

田中食品 巻くふりかけ 1620円

巻くふりかけ – ふりかけの新しいカタチ!簡単&美味しい味付きシート

開発に20年以上をかけた、特許取得の新感覚「素材のシート」
国産原料を使用し、美味しさと品質の高さを追求した「巻くふりかけ」は、
白米に巻くだけで簡単に美味しいおにぎりが完成する、画期的なふりかけシートです。

特長

  • 味付きのシートなので、おにぎりの外側にしっかり味がつく
  • 湿気に強く、少し水分を加えると柔らかく折り曲げ可能
  • 従来のふりかけにはない、しっかりとした食べ応えを実現
  • お弁当や普段の食卓でも活用できる、アレンジ自在な食材

おすすめの使い方

  • ごはんに巻いて、簡単おにぎりに
  • お弁当に入れて、手軽に味付きごはんをプラス
  • ちぎってサラダやパスタにふりかける
  • お寿司やロールサンドのアクセントにも◎

彩りもきれいだからお弁当が華やかになるね♪

まとめ

【ザ・タイム】シート状調味料・食材を紹介!醤油・味噌もぺらぺらに(2025年3月18日放送)まくふりかけ

今回の『ザ・タイム』では、話題のシート状調味料&食材を特集しました。
醤油や味噌、ふりかけ、だしなど、今までにないシート状の食品が登場し、
料理の新しい楽しみ方が広がる画期的なアイテムばかりでした。

手軽に使えて持ち運びにも便利なシート状調味料は、
忙しい日常やアウトドアでも活躍すること間違いなし!

気になる商品があれば、ぜひチェックして、
新感覚の食体験を楽しんでみてください!

ブルボン
¥2,721 (2025/03/26 17:38時点 | 楽天市場調べ)
タップでとべる目次